増田整骨鍼灸院

創業60年の老舗整骨院

オーバーユース症候群

足のオーバーユース症候にインソール敷いてはいけない!

インソール意味ない!? 足のジャンパー膝や疲労骨折やシンスプリントなどがあります。 よく聞く治療方法の一つが「インソール」です。 通称、「足底板」とも言います。 インソールを挿入して、体のバランスを取ることにより、痛みを取る方法です。 理論とし…

オーバーユース症候群はサポーター捨てろ

オーバーユース症候群はサポーター捨てろ! サポーターは何のために装着するか? これは、関節を止めて「患部の痛み」を抑えるためのものです。 そのために、使用および処方されます。 これだけでは何が問題なのか?理解できませんね。 それでは、一緒に考え…

オーバーユースから疲労骨折へ

オーバーユース症候群から疲労骨折 オーバーユース症候群から、悪化すると「疲労骨折」に移行する場合があります。 基本的に骨は常に、「破壊と再生」を繰り返しています。 普通の骨も「四ヶ月前後」で全ての細胞が入れ替わります。 ですので、このサイクル…

オーバーユースの子供の足アーチが無い問題

オーバーユース症候群の足アーチ問題 こんにちは、三代目院長の増田博之です。 いつも、ブログへの訪問ありがとうございます。 「オーバーユース症候群の足のアーチが無い問題」について、お話してみたいと思います。 オーバーユース症候群の足の疾患で代表…

オーバーユース症候群は治る!?

オーバーユース症候群の治る期間とは? こんにちは、院長の増田です。 いつも、ブログへの訪問ありがとうございます。 オーバーユース症候群の治る期間について 「オーバーユース症候群が治る」とは一体何なんでしょうか? 結論から、言います。 「身体の動…

オーバーユースでくるぶしが痛い

くるぶしが痛い!? 今日は「くるぶしの痛み」を解説します。 くるぶしの痛みは、おもに「腓骨筋」という腱が原因です。 オーバーユース症候群では、「腱の摩擦」により、痛みが出てしまうことが原因です。 ここまでは、誰でも知ってる内容です。 真の原因は…

当院のリハビリ法

当院のリハビリ 「当院のリハビリ」についてお話しさせていただきます。「ナチュラリゼーション」という方法です。京都のまつもとじゅん先生が開発されました。赤ちゃんの正常発達を応用したリハビリ方法です。どのような、リハビリなのか?まず、人がどうや…

オーバーユース症候群は「病気」ではない

こんにちは、院長の増田です。 いつも、ブログへの訪問ありがとうございます。 「オーバーユース症候群や使い過ぎ症候群」について 結論から、いいますね? 「オーバーユースや使い過ぎ症候群」は病気ではありません。 「身体の使い方の指導だけ」で治ります…

シーバー病、セーバー病、踵の痛み

こんにちは、院長の増田です。 いつも、ブログへの訪問ありがとうございます。 「踵の痛み」について 踵の痛みは、特にスポーツをしている小学生に多い印象があります。 「踵の痛みはなぜ起こるのか?」 子供の体の構造が脆くなっている 身長が急激に伸びる…

オーバーユース症候群は筋トレするな

オーバーユース症候群は筋トレするな! こんにちは、院長の増田です。 いつも、ブログへの訪問ありがとうございます。 オーバーユース症候群で病院や整骨院で呪文のようにゆわれる言葉があります。 「筋力低下が原因だから、筋力を鍛えてね」 は?ってなりま…

オーバーユース症候群から疲労骨折へ

今日は「疲労骨折」が起こる理由についてお話していきますね。まず、前提として骨というのは日々再生と破壊を繰り返しています。これを「リモデリング」と呼びます。re=は再びという意味です。全身が、新しい細胞に生まれ変わるのに4ヶ月程度かかります。疲…